コンテンツへスキップ

国宝・火焔型土器が出土!「笹山遺跡」に行ってみた

新潟県南部に位置する十日町に、国宝・火焔型土器が出土した遺跡があることをご存知でしょうか?

国宝・火焔型土器とは

日本史の教科書でお馴染みの、炎のような独特の装飾が施された縄文土器のことです。

▼国宝・火焔型土器
https://www.kaen-heritage.com/doki/

※写真は、十日町市博物館貯蔵(提供)

国宝・火焔型土器は、十日町にある笹山遺跡で出土しました。

笹山遺跡に行ってみた

笹山遺跡では、縄文時代の竪穴住居が復元されており、中に入って縄文時代の暮らしに想いを馳せることができます。

また、遺跡内にある笹山縄文館では、遺跡発見の経緯や、国宝・火焔型土器の特徴について学ぶことができます。
この日は、十日町市博物館のイベントが開催中で、親子で縄文体験をしている姿を目にしました。

▼笹山遺跡
https://www.tokamachishikankou.jp/spot/sasayama/

十日町の豊かな自然と伝統を、食を通じて世界へ届ける

私たち「十日町ごんべゑ」は、十日町の自然と伝統を愛し、魚沼コシヒカリを作っています。
商品はこちらから、ご覧ください!
https://tokamachi.gonbe.net/categories/5318539